鬼がやってきた!

2月2日の節分に向けて、各クラスでお面の製作に取り組みました。色紙を貼り、クレヨンで模様をつけます。新聞紙をぐるぐるに丸め、鬼なんて怖くないさ!と元気いっぱいの子どもたちでした。当日にはヨセフ組が鬼になりきって各クラスへ来てくれました。「鬼は外、福は内!」と豆に見立てた新聞紙を投げました。鬼の姿にびっくりして、助けて〜と保育者に駆け寄ったり、鬼から逃げ回ったりしていました。病や災いをはらい、1年の幸せをお祈りすることができました。

投稿日:2024.02.29 新生保育園日記

お正月遊び

年が明け、さまざまなクラスでお正月遊びが行われました。

ダニエル組では書き初めを行い、初めて触れる習字道具に緊張気味の子どもたちでした。

墨汁も初体験!ドキドキしながら筆を走らせて辰を表現しました。出来上がった辰を見て、辰の動きを楽しむ姿が見られました。

ヨハネ組ではたこあげを行いました。たこに絵を描いていくと、自分の好きなものだけでなく、家族や友だちを描いている子の姿が印象的でした。

公園に行って実際にたこあげをしてみると、自分のたこは走っていると見ることは難しいため、友だちのたこを見上げながら走っていました。

投稿日:2024.02.01 新生保育園日記