ヨセフ組で歯科指導を行いました

 ヨセフ組(年長)に西保健センターから歯科衛生士さんと管理栄養士さんが来てくれました。

 管理栄養士さんからは、野菜を含め何でも食べて病気に負けない体をつくり、元気に過ごしましょう。という紙芝居を聞きました。どんなお野菜が出てきたかな?と管理栄養士さんに質問をされた子どもたちは、『にんじん!キャベツ!なす!かぼちゃ!・・・』大きな声で答えていました。

 次に、歯科衛生士さんと歯のお勉強です。子どもの歯は全部で20本。おとなの歯は28本。

 歯がない所からおとなの歯が生えてくるところをみて『超能力じゃない?!』と驚いています。おとなの歯がなくなったら次に生えてくる歯は?と質問され、『おばあちゃんの歯!!!』と元気いっぱいに答えます。おばあちゃんの歯が生えてきたらいいけど、おばあちゃんの歯は生えてこないので、気づかないうちに生えてきた6歳臼歯を気づいたら食べられていた。。。なんてことのないように、歯科衛生士さんと食べたら磨くお約束をしました。歯磨きの仕方もみんなで一緒に行いました。

 しっかり歯磨きをして、むしばい菌をやっつけよー🦷

投稿日:2025.06.30 新生保育園

2025年度7月はとぽっぽについて

7月10日(木)に、はとぽっぽ<園庭あそびを楽しもう>を開催いたします。お申し込みは不要で、10:00~11:30の開催になります。
*雨天の場合は中止となります。また、園の都合等でお休みすることがありますので、保育園までお電話でお問い合わせいただくか、保育園前の掲示板でご確認ください。

投稿日:2025.06.27 新生保育園子育て支援はとぽっぽ